複数辞典一括検索+

0177.12 律動[動く・動かす]🔗🔉

0177.12 律動[動く・動かす] 律動リズム 節奏(せっそう); 拍子(ひょうし) 一拍; 拍子を取る 律を作る 拍子記号; 一拍置く 間(あいだ)を取る 拍子が合う; 鼓動 脈動 脈博つ; 律動的 リズミカル; 律動感 リズム感 【関連語】メトロノーム 拍節器(はくせつき) 0177.13 落ち着かない[動く・動かす] 不落居(ふらっきょ); 落ち着かない0366.02 不安定0172.02 介然(かいぜん); 浮動 浮遊 浮游(ふゆう) 漂動 遊動 流動 流動的 流動性; 浮かれる 浮かれ歩く 浮かれ0349.05 上(うわ)付く; 浮雲 浮草・浮萍 放浪0180.14 漂泊0575.24; ぐらつく ぐらぐら; ふらつく ぶらつく ふらめく ぶらめく 動き回る; 気もそぞろ 漫(すず)ろう 漫(すず)ろく 漫(そぞ)ろく 漫(すず)ろがまし 漫(そぞ)ろがまし 漫(すず)ろわし[古]; 尻が据わらぬ 尻が落ち着かない 走り性(しょう) 尻も溜めず; 居ても起ってもいられない0362.07; 落々(おちおち)していられない; ふらふら ふらりふらり ふらり; ぶらぶら ぶらりぶらり ぶらり; ぶらりしゃらり ひらりしゃらり びらりしゃらり; ふわふわ ふわりふわり; あたふた あたふたする そわそわ そわそわする おたおたする おたおた; くらくら くらりくらり くるくる くるりくるり; 泛泛(はんばん)・汎汎(はんばん); 転々0172.09 転転(てんてん)とする; 狐を馬に乗せたよう 瓢箪の川流れ

大シ ページ 515 での0177.12 律動[動く・動かす]単語。