複数辞典一括検索+

0234.02 反対[逆・反対]🔗🔉

0234.02 反対[逆・反対] 反対 正反対 オポジション; 対蹠(たいせき) 対蹠(たいしょ) 対蹠(たいせき)的 対蹠的(たいしょてき) 対極 対極的; 相対 相対的; 対照 対照的 コントラスト コントラストを成す; 相対(あいたい)する 相対(そうたい)をなす; 対置 対置する 対する 対(むか)えて 対(むか)える; 陰陽 光と影 陰日向(かげひなた) 明暗0951.01; 下駄と焼味噌 薬缶と棹竹 墨と雪0033.10 白と黒 黒白(こくびゃく)の差 阿吽(あうん); 反する 相反(そうはん) 相(あい)反する 反〜 アンチ〜 カウンター〜 反対する0743.03; 相容(あいい)れない; 牴触・抵触・觝触(ていしょく) 乖違(かいい) 乖背(かいはい) 乖離 牴牾(ていご)・抵梧; 反比例 逆比例; 背馳 背反0421.03・悖反(はいはん) 背(そむ)き 背く0757.02; 背中合わせ 背(そむ)き背き 後ろ合わせ 背(そむ)き背(そむ)きに; 裏合わせ 裏表(うらうえ)に 裏腹 裏腹に あべこべに 裏返す0186.03; アンビバレンス アンビバレント; 引き替える 〜に引き替えて その代わりに それを補うように; 却って0495.08 反面 反対[接続]0488 【リスト】逆の立場;反対意見0506.06;反意語0473.05 【関連語】朝日指向(あさひさし)(まぎらはし・背(そがひ))[枕詞] 0234.03 本末転倒[逆・反対] 本末転倒; 足を削って履(くつ)に適し、頭を殺(そ)いで冠に便す。[淮南子]; 冠履(かんり)を貴(たっと)んで頭足(とうそく)を忘る。[淮南子]; 人参飲んで首縊(くく)る 研賃(とぎちん)に身を流す; 安息日(にち)は人のために設けられて、人は安息日のために設けられず。[B]; 逆事(さかさまごと) 逆事逆事(さかごとさかさごと) 倒置0186.04; 彼方此方(あちらこちら) 彼方此方(あっちこっち) 彼方此方(あっちゃこっちゃ) あべこべ ありゃこりゃ 逆転0186.03; 牛追い牛に追わる 牛は嘶(いなな)き馬は哮(ほ)え 石が流れて木の葉が沈む 車は海へ船は山へ; 立場が逆転する; 主客転倒(しゅかくてんとう)・主客顛倒 主客処(ところ)を易(か)える; 女郎却(かえ)って客となる; 小寒の氷大寒に解く; 臼から杵 寺から里へ; 伊勢や日向 伊勢や日向の物語 【対語】木の実は本(もと)へ 木の実は本(もと)へ落つ 花は根に帰る;順序通り0232.05

大シ ページ 733 での0234.02 反対[逆・反対]単語。