複数辞典一括検索+

0268.03 機に乗ず[折よく]🔗🔉

0268.03 機に乗ず[折よく] 機に応ずる 機に乗ず 機に投ずる 時を待ちて動く。[易経] 幾を見て作(た)つ。[易経]0549.04機敏 機を見るに敏 先見の明 見逃(の)がさない 察しが良い0408.04; 手抜かり無い 配慮0391.04間に合う0252.01; 付け入る 利用する 乗せる 上手(うま)くやる 上手(うま)く行(ゆ)く; この時とばかり; ルビコンを渡る0550.08 采(さい)は投げられたり; 時は得がたくして失い易し 時は金なり0262.01; 好機逸すべからず 時なるかな、失うべからず。[書経] 時は失うべからず 大福(たいふく)は再(ふたた)びせず。[左伝]; 節は時を嫌わず 奇貨居(きかお)くべし。[十八史略] 天の与うるを取らざれば反(かえ)って其の咎(とがめ)を受く。[史記]; 鉄は熱い内に打て 鉄は熱いうちに鍛えよ0376.11; 逢うた時に笠を脱げ 色を見て灰汁(あく)を差せ; 巧遅は拙速に如(し)かず 0268.04 旬(しゅん)[折よく] 旬(しゅん) 好期 盛(さか)り 脂が乗る・油が乗る; シーズン シーズン中0274.01; 出時 出盛り0116.07 出盛る; 出回り期 出回り 出回る; 一刻千金 【リスト】遣(や)り時;見頃 見時;食べ頃 食い頃;買い時;買い旬 男盛り0696.06 娘盛り0696.07 花盛り[春] 花期 花時(どき)[春] 花時分 花候(かこう) 花のころ[春] 花見時 桜時[春] 【関連語】当たり年 表年

大シ ページ 839 での0268.03 機に乗ず[折よく]単語。