複数辞典一括検索+

0318.16 流行(はや)りっ子[色事]🔗🔉

0318.16 流行(はや)りっ子[色事] 流行(はや)りっ子0121.02 流行(はや)る 売れっ子 仕出し女郎 板頭(いたがしら) 御職(おしょく); 御座敷が掛かる 貰い引き 貰いが掛かる 是非貰い; ナンバーワン ト一(といち)

0318.17 御茶挽き[色事]🔗🔉

0318.17 御茶挽き[色事] 御茶挽き お茶を挽く0122.02 御(お)茶挽く 御座敷が掛からない; 揚げ干し・揚げ乾し; 明き日(び); 太鼓女郎 明け星; 板をしょう 板頭(がしら) 板脇

0318.18 情交の比喩[色事]🔗🔉

0318.18 情交の比喩[色事] 雲(くも)目風目 雲め風めと言われし身 雲となり雨となる 雲雨 雲雨の情 雲雨の交わり 雲雨の夢 巫山の雨 巫山の雲雨 巫山の夢

0318.19 泥水稼業[色事]🔗🔉

0318.19 泥水稼業[色事] 泥水稼業 泥水渡世 賎業 醜業; 苦界に身を沈める 身を沈める 身売り 苦界(くがい)十年; 流れを立つ 流れの道; 遊びをせんとや生まれけむ。戯れせんとや生まれけん。遊ぶ子供の声聞けば、我が身さえこそ動(ゆる)がるれ。[梁塵秘抄] 【関連語】流れの女

大シ ページ 1088