複数辞典一括検索+

0371.22 血相を変える[表情・顔付]🔗🔉

0371.22 血相を変える[表情・顔付] 血相を変える 顔色を変える 顔色が変わる; 顔付きが変わる 顔を変える 顔に出す0371.01 色を変ずる 色を損ずる; 色を作(な)す 怫然(ふつぜん)として色をなす; 気色(けしき)ばむ 気色立つ 気色(きそく)めく 色めく 色立つ 色を作(な)す0371.21 気ばむ 色然(しょくぜん) 由(よし)ばむ; 色を失う 色醒(ざ)む 青ざめる 青ざむ 青びる 土気色; 青筋を立てる; 面熱(おもほてり) 面熱(おもほて)る; 血が引く 血の気が引く0363.01; 目の色を変える 目の色が変わる

0371.23 憂え顔[表情・顔付]🔗🔉

0371.23 憂え顔[表情・顔付] 憂え顔 愁い顔 顔色勝(がんしょくすぐ)れない 顔色が勝れない 愁容(しゅうよう) 戚容(せきよう) 愁眉; 憂色 憂色が濃くなる 愁色; 暗い顔 暗然たる面持ち; 顔を曇らせる 顔が曇る; 寂しい顔; 不景気面(づら) しけた顔; 泣き顔 泣き面 涙顔(なみだがお) 濡るる顔 濡れ顔 べそ べそをかく べそを作る; 吠え面 吠え面をかく 吠え面かく; 託(かこ)ち顔; 青い顔 青相(あおむぞう)・青蔵0294.10 【形容】しけた

大シ ページ 1338