複数辞典一括検索+

0480.04 美辞麗句[言い様(よう)]🔗🔉

0480.04 美辞麗句[言い様(よう)] 美辞麗句 美辞麗句を並べる0501.29; 美辞 麗辞 佳言 佳詞(かし) 玉詞(ぎょくし) 言葉の玉 言葉の花; 言葉を飾る; 嬌言(きょうげん) 嬌(きょう)語

0480.05 温言[言い様(よう)]🔗🔉

0480.05 温言[言い様(よう)] 温言 温辞 優(やさ)言葉 切言; 汝(なんじ)らの言葉は常に恵(めぐみ)を用い、塩にて味つけよ。[B]

0480.06 直言[言い様(よう)]🔗🔉

0480.06 直言[言い様(よう)] 直言 定言; 断言的 直言的 定言的; はっきり; 明け透(す)け云う 明け透(す)けに言う 明示 露骨0131.05; 有体(ありてい)に言う 正直に言う 直言して諱(い)むことなし。[晏子]; 単刀直入 断言0501.35 一意直到; 直截 素直 直(ちょく) 率直・卒直 正直 フランク ストレート ダイレクト 直接話法 直接0203.05; 遠慮なく 不諱(ふき) 不忌(ふき) 打(ぶ)っ付け; 正面きって 正面を切る0144.01; 真正面 正面 真っ向 大手門 正攻法; 辛辣0504.02 切言 痛言 耳が痛い; 奥歯に衣着せない 歯に衣着せぬ 歯に衣を着せない 言葉を選ばない; 打(ぶ)ち噛ます ぶちまける; 極言 極言する 極言の士; 公言 公言して憚らない; 言って退ける 言うて退ける; 覆蔵(ふくぞう)のない 竹屋の火事; がらがら ぎしぎし; ずばと ずばずば ずばり つけつけ ずけずけ; ぽんぽん すっぱり ばしばし ぴしぴし ぴしゃっと びしっと ごつん; がつん0192.07 【関連語】直筆

大シ ページ 1729