複数辞典一括検索+
0504.02 毒舌[口が悪い・罵る]🔗⭐🔉
0504.02 毒舌[口が悪い・罵る]
毒舌 毒舌を振るう 毒口(ぐち) 毒言 毒弁 毒突(づ)く 苦(にが)口 渋口(しぶくち);
口に針 言葉の針 言葉に針を持つ;
言葉が尖る 言葉に角がある 角(かど)のある;
切り口上0480.09 貶す0767.01;
反言譏誚(きしょう) 辛辣;
口穢(ぎたな)い 口汚い 口穢(くちぎたな) 口強(くちごわ)い 口さがない;
口憎い 口悪(くちわる) 口悪い 口悪(あ)し ⇔口が悪い0480.03 悪口(わるくち)言い;
欠徳利(かけどくり) 欠け徳利(どっくり)で口の悪い人;
毒舌家 醜語症[医] 穢言(わいげん)[医] 汚言(おげん)[医];
毒筆;
穴言(あない)い
【形容】毒々しい 憎たらしい0720.01;ぞんざい0660.03 荒っぽい0685.04 いけぞんざい 手荒い0178.06;とげとげ とげとげしい 刺々しい 刺(とげ)のある;ぐさり ちくっ ちくり ちくちく 痛い0307.04
0504.03 皮肉る[口が悪い・罵る]
皮肉 シニカル 皮肉る 渋口(しぶくち);
嫌味・否味(いやみ)・嫌み・厭み 嫌味を言う;
嫌味たっぷり 嫌味ったらしい 嫌みたらしい;
諷意 諷言 アイロニー イロニー 諷刺0479.17 諷する;
当て口 当て言(こと) 当て擦(こす)り 当て付け 当て擦(こす)る 当て付ける 面(つら)当て 面打(う)ち 聞こえよがし;
冷かす0501.42 ちゃかす 茶化す 茶にする0727.03 おちゃらかす おひゃらかす おちょくる おじょくる 曲(きょく)る 曲(きょく)り笑い0367.08 からかう0740.05 担ぐ0763.04 冗談0505.13 揶揄(やゆ)・邪揄(やゆ) 乙にからむ;
口に針;
綿に針を包む 真綿に針を包む 綿に針0371.15 笑中に刀あり0745.08;
ちくちく ちくりちくり ちくり 痛い0481.29 ねちねち;
皮肉屋0543.09
大シ ページ 1851 での【0504.02 毒舌[口が悪い・罵る]】単語。