複数辞典一括検索+
0565.14 猿も木から落ちる[成らず]🔗⭐🔉
0565.14 猿も木から落ちる[成らず]
猿も木から落ちる 河童の川流れ 天狗の飛び損ない;
竜馬(りょうめ)の躓(つまずき) 竜馬(りゅうめ)の躓(つまずき) 騏驥(きき)にも躓(つまずき)あり 王良(おうりょう)も時として馬車を覆えす;
百足(むかで)のあだ転び;
弘法も筆の誤り 釈迦にも経の読み違い 良き仏師(ぶっし)も斧(おの)の躓(つまずき)あり 算者(さんしゃ)の締め違い;
上手の手から水が漏れる 巧者の手から水が漏る;
賢者も千慮の一失0565.16 智者の一失愚者の一得 千慮の一失;
鬼の目にも見残し 鷹の目にも見落とし;
孔子(くじ)の倒れ 孔子(くじ)倒れ;
此(こ)の人にしてこの病(やまい)あり。[論語];
川立ちは川で果てる 山立ち山で果てる 山男は山で果てる 山師山で果てる 木登りは木で果てる;
策士策に溺れる;
すべて剣(つるぎ)をとる者は剣(つるぎ)にて亡ぶるなり。[B];
才に溺れる;
粋(すい)が川へ陥(はま)る 粋が身を喰う 粋は粋にて果てる 器量負け;
薫(くん)は香を以て自ら焼く;
虎豹(こひょう)の文(ぶん)は田(かり)を来(き)たす。[荘子];
長所は短所
【関連語】医者の不養生0553.05
大シ ページ 2246。