複数辞典一括検索+

0588.01 染物[染色工芸]🔗🔉

0588.01 染物[染色工芸] 染物; 形付(かたつき) 型付(かたつき) 小紋染 更紗 細形(ささらがた); ろうけち 蝋纈(ろうけち) 蝋(ろう)染め 纐纈(きょうけち) 纐纈(こうけち)・夾纈(こうけち)・交纈(こうけち); 友禅 友禅染 京染; 朧(おぼろ)染め 曙染め →織物0891.14

0588.02 織物[染色工芸]🔗🔉

0588.02 織物[染色工芸] 織物 機物(はたもの) 板物 →織物0891.14

0589.01 手芸[手芸]🔗🔉

0589.01 手芸[手芸] 手芸編物 ニット 手編み0855.05; 表(おもて)編み 裏編み メリヤス編み 透かし編み 網代(あじろ)編み 鎖編み 市松編み 鹿の子編み 苔編 唐打(からうち) 紮(から)げ編み 飾り編み 長編み 【参】掛け目;編む 編み出す 毛糸編む[冬] 編み上げる 編み込む0200.22 編み込み;摘細工;刺繍0589.02;綴れ錦 綴れの錦 タピストリー;描更紗(かきざらさ);袋物細工;縫い箔;アップリケ アプリケ;パッチワーク0224.02;レザー・クラフト 皮細工 印華革(いんけがわ);ビーズ細工

大シ ページ 2371