複数辞典一括検索+

0705.07 世話役[タテ社会]🔗🔉

0705.07 世話役[タテ社会] 世話役 世話人 肝煎り0746.07 取り持ち 行事人(ぎょうじにん) コーディネーター 傅(かしず)き人 付人(つきびと) 【リスト】周旋方 周旋人 周旋屋 斡旋者 ブローカー 口入れ屋 口次ぎ 慶安0861.18・慶庵・桂庵;利権屋;仲人0724.11 中人(なかびと)・仲人(なかびと) マッチメーカー 人橋(ひとばし) 扱い人(にん) 扱い手 扱い衆(しゅ) 捌(さば)き手 捌(さば)き役;纏め役 フィクサー 産婆役(さんばやく);役員 幹事 参事 顧問 参与 嘱託 オフィシャル;0758.05 係官 係員;当番0847.08

0705.08 主人[タテ社会]🔗🔉

0705.08 主人[タテ社会] 主人0736.03 主筋 主筋(しゅうすじ) 主公 人主(ひとしゅう) 主家(しゅか) 主家(しゅけ) 【リスト】家長(かちょう) 家長(いえおさ)0699.07 家主(いえあるじ) 家主(いえぬし) 家主(やぬし)0810.09 家の主(ぬし);旦那 大檀那(おおだんな)・大旦那 親旦那 若旦那 小(こ)旦那;亭主 御亭様(ごてさん);女将 御上(おかみ) 上(かみ)さん;家の刀自(とじ) 刀自(とうじ) 家刀自 刀自 御亭嬶(ごてがか) 主婦0701.06;君(きみ) 君主0708.01 主君 君長(くんちょう) 君家(くんか);新主;故主 旧主;良主 名主

大シ ページ 2772