複数辞典一括検索+

0776.18 小競り合い[争う・戦争]🔗🔉

0776.18 小競り合い[争う・戦争] 小迫(こぜ)り合い 小競(こぜ)り合い 小戦 小戦闘 小紛(しょうふん); 局地戦争 局地戦 コップの中の嵐; 前哨戦0777.01

0776.19 悶着[争う・戦争]🔗🔉

0776.19 悶着[争う・戦争] 悶着・捫着 トラブル 悶着を起こす 一悶着; 一悶着起こす; 小競(こぜ)り合い 小紛(しょうふん) 端喧嘩(はげんか)・端諠譁(はげんか); 紛擾 紛争 紛争事 争議; 諌争・諌諍(かんそう) 紛糾(ふんきゅう) 紛糾(いさくさ) 諍(いさか)い 諍う; 出入(いでいり) 出入り 取り込み 取り込み事 取り込む; 軋(きしろ)い 軋轢(あつれき) コンフリクト 軋轢(あつれき)が絶えない; 揉め 揉め事 揉む 揉み合い 揉める 揉みに揉む 擦(す)った揉(も)んだ 物議を醸す; 縺(もつ)れ 手縺(もつ)れ 縺れる0029.08 縺(もつ)れ込む こじれる 込み遣り; 解(ほつ)れ 解(ほつ)れる; いざこざ もやくや もやもや もやつく もやくる; ごたごた ごたくさ0228.11 ごたつき ごたつく がたつく がちゃつく0957.09 やっさもっさ 我他彼此(がたぴし); トラブる; 和を乱す; 騒動を起こす 騒がせる 騒がす 荒立てる 揺るがす0177.07; 平地に波瀾を起こす。[劉禹錫] 寝た子を起こす; 波瀾・波乱 波風 波風が立つ 波風を立てる 事を荒立てる 旋風を巻き起こす 角(かど)を立てる; 問題 問題を起こす 面倒 面倒を起こす 難を構える 事を構える 事端を構える 事を好む; いちゃもん いちゃもんを付ける 絡む確執 葛藤 ディレンマ ジレンマ 意地無地; 泥沼 泥沼化 泥仕合 【関連語】問題児 厄介者 困り者 トラブルメーカー 人騒がせ

大シ ページ 3057