複数辞典一括検索+

0903.05 お節料理[料理]🔗🔉

0903.05 お節料理[料理] お節料理 節料理(せちりょうり)[新] 正月[新]0280.02 節供(せちく)・節句(せちく) 御節(おせち) お節(せち) 御節供(おせちく); 御節振舞(おせちぶるまい) 節振舞(せちぶるまい)[新]; 節饗(せちあえ)[新] 年の饗(あえ)[新]; 朝節(あさせち)[新] 夕節(ゆうせち)[新]; 碗飯(おおばん)[新] 碗飯振舞(おおばんぶるまい)[新] 【参】節(せち)の日[新] 節料物(せちりょうもの)[冬] 節料米(せちりょうまい)[冬]0906.02;喰積(くいつみ)[新] 重詰(じゅうづめ)[新] 重詰料理[新] 組重(くみじゅう)[新] ほうらい[新] 【参】喰積飾(くいつみかざり)[新];春盤(しゅんばん)[新] 生菜(せいさい)[新] 菜盤(さいばん)[新];五辛盤(ごしんばん)[新];雑煮[新]0903.15 雑煮椀[新] 雑煮膳[新] 【参】雑煮祝う[新] 羮(かん)を祝う[新];雑煮餅[新];芋の頭(かみ)祝う[新] 芋頭(がしら)祝う[新];鏡餅[新] 福手(ふくで) 御供え餅 正月餅[新]0904.14 【参】飾海老(かざりえび)[新]0889.02;年酒(ねんしゅ)[新] 年始酒[新] 年酒(としざけ)[新] 屠蘇[新]0910.08 屠蘇酒(しゅ)[新];螺肴(にしざかな)・西肴(にしざかな)[新];栗金団(くりきんとん);勅題菓(ちょくだいか)[新] 勅題菓子(ちょくだいかし)[新];正月茶[新];大福(おおふく)[新] 大服(おおぶく)[新] 大福茶(おおふくちゃ)[新] 御(お)福茶[新] 福茶[新];棚探し[新] 棚ばらい[新] 福沸かし[新] 福入り雑煮;骨正月[新] 【参】姫飯(いい)始め;棚卸し[新]

大シ ページ 3553