複数辞典一括検索+

アイ-エム-エフ IMF 🔗🔉

アイ-エム-エフ IMF (1)〔International Monetary Fund〕 国際通貨基金。第二次大戦後の国際通貨制度の安定を目指すブレトンウッズ協定に基づき,1945年12月に発足した国連の専門機関。加盟国は出資義務を負い,金・ドルを基軸とする固定相場制の下,為替取引を自由化し,国際収支が悪化した国は資金の融通を受けられるとされたが,1973年以降の変動相場制への移行に伴い,発展途上国への融資機関としての性格を強めている。日本は52年に加盟。 (2)〔International Metalworkers Federation〕 ⇒国際金属労連(コクサイキンゾクロウレン)

大辞林 ページ 137789 でのアイエムエフ IMF単語。