複数辞典一括検索+

あい-の-て アヒ― [3][4] 【間の手・合(い)の手・相の手】🔗🔉

あい-の-て アヒ― [3][4] 【間の手・合(い)の手・相の手】 (1)邦楽で,唄と唄の間に伴奏楽器だけで演奏される部分。 (2)歌や踊りの調子に合わせてはさむ掛け声や手拍子。 (3)物事や会話の合間にはさむ動作や言葉。「―が入る」

大辞林 ページ 137830 での間の手単語。