複数辞典一括検索+![]()
![]()
あお アヲ [1] 【青】🔗⭐🔉
あお アヲ [1] 【青】
■一■ (名)
(1)色の名。(ア)三原色の一。よく晴れた日の空の色。(イ)藍(アイ)・緑・水色など,青系統の色の総称。「―田」「―葉」「―海原」
(2)青信号。
⇔赤
「―で渡る」
(3)馬の,青みがかった黒い毛色。また,その毛色の馬。馬一般についてもいう。あおげ。
(4)カルタ用語。(ア)「青短(アオタン)」の略。(イ)天正カルタの青札。
(5)「青本(アオホン)」の略。
(6)「青銭(アオセン)」の略。
〔古くは,青・緑のほか,蒼白や灰色をも含めていった〕
■二■ (接頭)
名詞や形容詞に付いて,未熟な,若い,などの意を表す。「―二才」「―くさい」「―女房」「―侍」
大辞林 ページ 137854 での【青】単語。