複数辞典一括検索+![]()
![]()
あか-ごめ [0] 【赤米】🔗⭐🔉
あか-ごめ [0] 【赤米】
(1)赤みがかった,ひね米。
(2)米の一種。外来の米で,味はあまりよくないが,炊くと倍近くにふえるので徳用とされた。大唐米(タイトウマイ)。「台碓(カラウス)の―を
(モミジ)の秋と詠め/浮世草子・胸算用 3」
(モミジ)の秋と詠め/浮世草子・胸算用 3」
大辞林 ページ 137896 での【赤米】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
(モミジ)の秋と詠め/浮世草子・胸算用 3」
大辞林 ページ 137896 での【赤米】単語。