複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあか-ふね [0] 【赤船】🔗⭐🔉あか-ふね [0] 【赤船】 (1)装飾と防腐を兼ねて船体を赤漆で塗った船。近世の幕府・諸大名所属水軍の船に多い。 (2)江戸後期,幕府が蝦夷(エゾ)貿易を直営した際に使用した船。一般廻船との識別のため船体の一部を赤く塗ってあった。 大辞林 ページ 137917 での【赤船】単語。