複数辞典一括検索+

あき-の-うなぎつかみ [1]-[4] 【秋の鰻攫み】🔗🔉

あき-の-うなぎつかみ [1]-[4] 【秋の鰻攫み】 タデ科の一年草。湿地に普通に見られる。茎は枝分かれして1メートルほどになり,茎や葉には逆向きのとげがある。秋に淡紅色の小花をつける。

大辞林 ページ 137946 での秋の鰻攫み単語。