複数辞典一括検索+

あく 【悪】🔗🔉

あく 【悪】 ■一■ [1] (名) (1)わるいこと。否定すべき物事。道徳・法律などに背く行動や考え。 ⇔善 「近代社会が内包する―」「―の道に走る」「―の限りを尽くす」 (2)演劇で,敵役。悪役。 (3)〔近世語〕 悪口。悪態。「よく―をいひなんす。ちつとだまんなんし/洒落本・妓娼精子」 ■二■ (接頭) 名詞に付いて,畏敬の念を抱かせるほど荒々しく強い意を表す。「―七兵衛」「―源太」

大辞林 ページ 137956 での単語。