複数辞典一括検索+

あすば・す 【遊ばす】 (動サ四)🔗🔉

あすば・す 【遊ばす】 (動サ四) 〔「あそばす」の転〕 (1)「する」の尊敬語。なさる。「お頭痛が―・すとか云つて/滑稽本・浮世床(初)」 (2)(補助動詞) 動詞の連用形に接頭語「お(御)」の付いた形に付いて,その動作をする人に対する尊敬の意を表す。「お寄合・参会がございましても,一番にお帰り―・すし/滑稽本・浮世風呂 2」

大辞林 ページ 138089 での遊ばす動サ四単語。