複数辞典一括検索+![]()
![]()
あば・く [2] 【暴く・発く】 (動カ五[四])🔗⭐🔉
あば・く [2] 【暴く・発く】 (動カ五[四])
〔古くは「あはく」と清音か〕
(1)土を掘って,埋めたものを取り出す。「墓を―・く」「兵士等心得て忽ち穴を―・く/信西(潤一郎)」
(2)他人の秘密や悪事・欠点などを探り出して,公表する。暴露する。「論理の矛盾を―・く」「政治家の私事を―・いて失脚させる」
(3)切り開く。切り崩す。「剣をぬきてこれを―・くに,葛みな切られてのきにけり/著聞 17」
[可能] あばける
大辞林 ページ 138207 での【暴く動カ五[四]】単語。