複数辞典一括検索+

あぶら-ぎり [3] 【油桐】🔗🔉

あぶら-ぎり [3] 【油桐】 トウダイグサ科の落葉高木。古く,中国から輸入され,暖地の山地で自生する。また,栽培もされる。高さ10メートルに達し,葉はキリに似る。初夏,淡紅色を帯びた白色の花を開く。種子からしぼった油は桐油(トウユ)といい灯料にし,また油紙に用いる。アブラギ。毒荏(ドクエ)。

大辞林 ページ 138225 での油桐単語。