複数辞典一括検索+

あぶら-な [3] 【油菜】🔗🔉

あぶら-な [3] 【油菜】 アブラナ科の越年草。古く中国大陸から渡来し,油料作物・野菜などとして広く栽培される。高さ約1メートル。花は「菜の花」と呼ばれ,春,茎頂に黄色の十字状花を総状につける。果実は細長いさや状で,種子から菜種油(ナタネアブラ)をしぼる。しぼりかすは肥料となる。ナタネナ。薹(ウンダイ)。 〔現在,油をとるため日本で栽培するものはセイヨウアブラナと呼ぶ品種〕

大辞林 ページ 138228 での油菜単語。