複数辞典一括検索+![]()
![]()
あら・ける [3] 【散ける・粗ける】 (動カ下一)[文]カ下二 あら・く🔗⭐🔉
あら・ける [3] 【散ける・粗ける】 (動カ下一)[文]カ下二 あら・く
(1)離れ離れになる。散り散りになる。「あやしき少女の去りてより,程なく人々―・けぬ/うたかたの記(鴎外)」「是に―・けたる卒(イクサ)更に聚る/日本書紀(舒明訓)」
(2)道や場所をあける。また,間をあける。[日葡]
(3)火や灰などをかきひろげる。「馳走ぶりに火を―・ける/多情多恨(紅葉)」
大辞林 ページ 138340 での【散ける動カ下一】単語。