複数辞典一括検索+

あら-ぬ [2] (連体)🔗🔉

あら-ぬ [2] (連体) 〔動詞「ある」に打ち消しの助動詞「ぬ」が付いたもの〕 (1)違っている。見当違いの。「―方向に目をやる」 (2)あってはならぬ。常識はずれの。「―ことを口走る」 (3)思いがけない。意外な。「―うわさをたてられる」「―疑いをかけられる」

大辞林 ページ 138350 での連体単語。