複数辞典一括検索+

あららぎ 【アララギ】🔗🔉

あららぎ 【アララギ】 短歌雑誌。1908年(明治41)千葉県の蕨真(ケツシン)(蕨(ワラビ)真一郎)方から「阿羅々木」として創刊。翌年伊藤左千夫を中心に編集された時から「アララギ」と称し,次いで島木赤彦・斎藤茂吉・土屋文明らが中心となって編集。根岸短歌会の歌誌として出発。万葉調,写生を主張して近代短歌を導き,大正期以降歌壇の主流となり今日に至る。

大辞林 ページ 138359 でのアララギ単語。