複数辞典一括検索+

ありなし-の-ひ 【有り無しの日】🔗🔉

ありなし-の-ひ 【有り無しの日】 平安時代,陰暦五月二五日をいう。この日は村上天皇の忌日で,急な用件を除いては政務は行われなかった。

大辞林 ページ 138380 での有り無しの日単語。