複数辞典一括検索+![]()
![]()
あるい-は [2] 【或いは】🔗⭐🔉
あるい-は [2] 【或いは】
〔動詞「あり」の連体形に助詞の「い」と「は」が付いたもの〕
■一■ (接続)
そのうちのどちらかという関係にある二つのものをつなぐ語。でなければ。または。もしくは。「本人―保護者の出頭を求める」
■二■ (副)
(1)もしかすると。ひょっとしたら。「―そうかもしれない」
(2)(「あるいは…あるいは…」の形で)同じような事柄を列挙して,さまざまな動作が行われたさまを表す。「―海山に遊んで休養をはかり,―勉学にいそしむ者もある」
〔漢文訓読に由来する語法。古く「あるひは」と書かれることもあったが,「あるいは」が本来の形〕
大辞林 ページ 138390 での【或いは】単語。