複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざアルヘイ-とう ―タウ [0] 【有平糖】🔗⭐🔉アルヘイ-とう ―タウ [0] 【有平糖】 白砂糖と水飴(ミズアメ)を煮つめて練り棒状とし,また,花・鳥・魚など種々の形に作り,色をほどこした菓子。室町末期ヨーロッパから渡来した。現在は,主に祝儀・供物用とする。アルヘイ。アリヘイ。 大辞林 ページ 138410 での【有平糖】単語。