複数辞典一括検索+![]()
![]()
いい-つ・ける イヒ― [4] 【言(い)付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 いひつ・く🔗⭐🔉
いい-つ・ける イヒ― [4] 【言(い)付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 いひつ・く
(1)命令する。「用事を―・ける」
(2)告げ口をする。「先生に―・ける」
(3)いつも言っている。言い慣れている。「いつも―・けている言葉」
(4)伝言を頼む。ことづけする。「宮の御かへりも人の消息も,―・けて又遣りければ/大和 168」
(5)名付ける。「大宰相の君などいふ人,おばおとどなど―・け給ひ/栄花(日蔭のかづら)」
大辞林 ページ 138525 での【言(い)付ける動カ下一】単語。