複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ――ぞ🔗⭐🔉――ぞ (1)どんなふうに。どのように。「母の御方に参り給ひて,―月頃はなど言ふ/源氏(手習)」 (2)なぜ。どうして。「―波に入りにし人のかかるわたりにもある/右京大夫集」 (3)(反語に用いて)どうして…であろうか(…ない)。「真の体若し無きならば,―修証せむと欣(ネガ)はむ/大乗広百論釈論(承和点)」 大辞林 ページ 138574 での【――ぞ】単語。