複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいさ🔗⭐🔉いさ ■一■ (感) わからないことを尋ねられたり,答えをためらったりするときに発する語。さあ。さあねえ。「とみにもいはず,―など,これかれ見あはせて/枕草子 131」 ■二■ (副) (下に「知らず」を伴って)さあ,どうであろうか,わからない。「人は―心も知らず/古今(春上)」 →いさや 大辞林 ページ 138641 での【いさ】単語。