複数辞典一括検索+![]()
![]()
い・し 【美し】 (形シク)🔗⭐🔉
い・し 【美し】 (形シク)
〔中世・近世には口語形「いしい」も用いられた〕
(1)よい。好ましい。「鞠(マリ)は―・しいものかな/弁内侍日記」
(2)巧みだ。上手だ。「『この御馬はかさ驚きやし侍らん』と申せば,―・しく相したりとて/中務内侍日記」
(3)けなげだ。殊勝だ。「―・しくも宣ひたり/太平記 9」
(4)〔中世女性語。のち「お」を付けて「おいしい」となる〕
美味だ。うまい。「―・しい酒でおりやる/狂言・比丘貞」
大辞林 ページ 138657 での【美し形シク】単語。