複数辞典一括検索+

いしだ-みつなり 【石田三成】🔗🔉

いしだ-みつなり 【石田三成】 (1560-1600) 安土桃山時代の武将。近江(オウミ)の人。名は佐吉。治部少輔と称する。豊臣秀吉に重用され,五奉行の一人として太閤(タイコウ)検地などに活躍。秀吉の死後,遺子秀頼を擁(ヨウ)して徳川家康と対立,関ヶ原の戦いに敗れ,京で斬首(ザンシユ)された。

大辞林 ページ 138673 での石田三成単語。