複数辞典一括検索+

いし-ぼうちょう ―バウチヤウ [3] 【石包丁】🔗🔉

いし-ぼうちょう ―バウチヤウ [3] 【石包丁】 弥生時代の磨製石器の一。半月形・長方形など種々の形がある。背にある二つの穴にひもを通し,握って稲などの穂を摘んだ穂摘み具。

大辞林 ページ 138682 での石包丁単語。