複数辞典一括検索+![]()
![]()
いし-もち [0][3] 【石持・石首魚】🔗⭐🔉
いし-もち [0][3] 【石持・石首魚】
〔頭骨内に大きな耳石をもつところから〕
(1)スズキ目の海魚。全長約30センチメートル。ニベの一種。体は長楕円形で側扁する。体色は銀白色で,鰓蓋(エラブタ)に大きい黒斑がある。鰾(ウキブクロ)を伸縮させて音を出す。釣りの対象魚。塩焼きやかまぼこの原料。北日本以南に広く分布。シログチ。グチ。
(2)ニベ類の異名。
大辞林 ページ 138685 での【石持】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 138685 での【石持】単語。