複数辞典一括検索+

いずも-ぶし イヅモ― 【出雲節】🔗🔉

いずも-ぶし イヅモ― 【出雲節】 江戸時代に山陰地方の船乗り相手の女たちが唄った酒盛り唄。全国に広まり,多数の民謡の源流となった。船方節。

大辞林 ページ 138710 での出雲節単語。