複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいずれ-も イヅ― 【何れも】🔗⭐🔉いずれ-も イヅ― 【何れも】 ■一■ (連語) どれも。どちらも。「甲乙丙―完全ではない」 ■二■ (代) 〔中世・近世の語〕 複数の人をさす。 (1)三人称。皆。「某も明日は―を御茶で申入うと存ずる/狂言・清水(虎寛本)」 (2)二人称。あなたがた。「―はお気が付きますまい/浮世草子・織留 4」 大辞林 ページ 138714 での【何れも】単語。