複数辞典一括検索+

いちじ-せんきん [2] 【一字千金】🔗🔉

いちじ-せんきん [2] 【一字千金】 〔秦の呂不韋(リヨフイ)がその著「呂氏春秋」を咸陽(カンヨウ)の都の城門に置いて,書中の一字でも添削できた者には千金を与えようと言った「史記(呂不韋伝)」の故事から〕 (1)一字が千金に値するほどの立派な文字や文章。 (2)〔一字の教えが千金に値するという意から〕 師匠の恩などの深く厚いこと。「御志の今までも―なり/謡曲・雷電」

大辞林 ページ 138785 での一字千金単語。