複数辞典一括検索+

いちまつ-にんぎょう ―ギヤウ [5] 【市松人形】🔗🔉

いちまつ-にんぎょう ―ギヤウ [5] 【市松人形】 〔歌舞伎役者佐野川市松の姿を写したという〕 近世末期に流行した,木彫りの男児の人形。手が動き,腰・膝・足首が折れ曲がるように作られ,着せ替えたり抱いたりして遊んだ。桐(キリ)のおが屑を固めたものや焼き物・張り子などでも作られ,腹に笛を仕込んだものもあった。いちまつ。いちま。

大辞林 ページ 138816 での市松人形単語。