複数辞典一括検索+

いち-もんじ [0][3] 【一文字】🔗🔉

いち-もんじ [0][3] 【一文字】 (1)一つの文字。 (2)「一」という文字。「丸に―の家紋」 (3)「一」という字のようにまっすぐなこと。「口をきりりと―に結ぶ」「真―」 (4)わき目をふらずに物事をすること。「―にかけ出づる/浄瑠璃・鑓の権三(下)」 (5)劇場の舞台正面の上方に垂れた横に長い幕。舞台装置の上端から見える舞台背後を観客の目から隠すためのもの。 (6)書画の表装で,書画の紙の上下に,横に張る細長い綾・錦などの布。 (7)「一文字笠」の略。 (8)浮世絵版画の暈(ボカシ)の技法の一種。

大辞林 ページ 138821 での一文字単語。