複数辞典一括検索+

いっかん 【一閑】🔗🔉

いっかん 【一閑】 (1578-1657) 江戸初期の漆工。明(ミン)の人。寛永(1624-1644)頃日本に帰化,一閑張の祖として知られる。飛来(ヒライ)の姓を名乗り,以後子孫が代々家業を継ぐ。

大辞林 ページ 138841 での一閑単語。