複数辞典一括検索+

いっかん-ばり [0] 【一閑張(り)】🔗🔉

いっかん-ばり [0] 【一閑張(り)】 漆器の一。木型を使って紙を張り重ね,型から抜き取って漆を塗った器具。木地に紙を張ったものもある。薄茶器・香合・箱・机などが作られた。

大辞林 ページ 138841 での一閑張(り)単語。