複数辞典一括検索+

いっこう-いっき ―カウ― [5] 【一向一揆】🔗🔉

いっこう-いっき ―カウ― [5] 【一向一揆】 室町・戦国時代,北陸・近畿・東海などの各地に起こった宗教一揆。真宗本願寺派の一向宗の僧侶や門徒の農民たちが連合して守護大名・戦国大名などの領国支配に反抗した。特に約90年間一国を支配した加賀の一向一揆が有名。

大辞林 ページ 138850 での一向一揆単語。