複数辞典一括検索+

いっさん-いちねい 【一山一寧】🔗🔉

いっさん-いちねい 【一山一寧】 (1247-1317) 鎌倉時代の臨済宗の僧。中国,台州の人。一山は字(アザナ)。建長寺・円覚寺・南禅寺などの住持として,五山文学隆盛の基礎を築いた。また,宋朝の新書風を移植。

大辞林 ページ 138856 での一山一寧単語。