複数辞典一括検索+

いっせん-ぎり 【一銭切り】🔗🔉

いっせん-ぎり 【一銭切り】 戦国時代に行われた刑罰の一。銭(ゼニ)一文でも盗んだ者は死罪にしたからとも,首の切り口が銭に似るからともいう。

大辞林 ページ 138871 での一銭切り単語。