複数辞典一括検索+![]()
![]()
いで-ま・す 【出で座す】 (動サ四)🔗⭐🔉
いで-ま・す 【出で座す】 (動サ四)
〔動詞「いづ(出)」に尊敬の意を表す補助動詞「ます」が付いて一語化したもの〕
(1)お出になる。お行きになる。「君と時どき―・して遊びたまひし/万葉 196」
(2)こちらへおいでになる。「闇ならばうべも来まさじ梅の花咲ける月夜に―・さじとや/万葉 1452」
(3)おられる。いらっしゃる。「父母が殿の後(シリエ)のももよ草百代―・せわが来(キタ)るまで/万葉 4326」
大辞林 ページ 138908 での【出で座す動サ四】単語。