複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいと🔗⭐🔉いと ■一■ (名) 〔■二■ の転。近世語〕 (1)幼児。「これ怪我さんすな―/浄瑠璃・新版歌祭文」 (2)女児。娘。「お家さんの傍に立つて居なます―さんを見いな/滑稽本・浮世風呂 2」 ■二■ (接頭) 名詞に付いて,いとけない・幼い,の意を表す。「―姫君の,小式部のめのと/紫式部日記」 大辞林 ページ 138911 での【いと】単語。