複数辞典一括検索+

いと-わっぷ [3] 【糸割符】🔗🔉

いと-わっぷ [3] 【糸割符】 江戸初期に確立した中国産生糸(白糸)輸入の方式。ポルトガルなど外国船の貿易利益独占を排するため,1604年堺など三か所(のち五か所)の特定商人に輸入生糸購入の特権を与え,それを各商人に分配するもの。白糸(シライト)割符。

大辞林 ページ 138934 での糸割符単語。