複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいとより-だい ―ダヒ [4] 【糸縒鯛】🔗⭐🔉いとより-だい ―ダヒ [4] 【糸縒鯛】 スズキ目の海魚。全長約40センチメートル。体は長紡錘形でやや側扁する。体色は赤黄色・薄赤色で,体側に数条の黄色い縦線がある。尾びれの上端が糸状にのび,泳ぐ時金糸をよるように見える。冬,美味。本州中部以南の近海に分布。金線魚。イトヨリ。イトヒキ。 大辞林 ページ 138934 での【糸縒鯛】単語。